译者答日本网友bir对中国的种种质疑(下)
2021-05-27 木莲 26691
正文翻译


接上。

评论翻译
bir*****さん
木蓮さん
>>経済封鎖は半導体分野からすでに始まっていると思うよ。
>米国が中国のようなシステムだったら経済封鎖は効くかも
> しれないが、資本主義の米国にとって無理だ。
> 企業が政府の言うことを聞くはずがない。
人民共和的な希望的な意見だと思うよ。
ロジカルな半導体の供給元については、アメリカ、
イギリスと中華民国くらいかな。
この辺の核心的な半導体の供給が中華人民共和国に対して
止まるかもね。欧米の民間企業がお金だけで動かない。
イデオロギーもあると思うよ。
> 半導体封鎖と言っても、ファーウェイなど軍関係企業に限定さる。> 米国の半導体業界も重要な取引相手を失いたくない。
> 半導体封鎖は得策とは言えない。
ファーウェーイは「過ぎ去った」こと。終わってる。
人民共和国的には得策ではなくても、
西側はじわじわと人民共和国を締め付けると思うよ。
これから。

回木莲桑
>>我觉得经济封锁从半导体领域已经开始了。
>如果美国有中国这样的体制,那么经济封锁说不定还会有点作用,但是对于资本主义的美国来说是不可能的。企业是不可能听从政府的话的。
我觉得这是中国一厢情愿的意见。
尖端的半导体供给方只有美国、英国和台湾(地区)罢了。
这些核心半导体供给说不定会对中华人民共和国暂停供应的。欧美的民间企业不是仅靠金钱就能驱动的,还有意识形态的影响。
>虽说是半导体封锁,但也是只是限定在华为等一部分的企业上的。美国半导体业界也不想失去重要的商业伙伴。
>半导体封锁本身就难说是一个好政策。
华为已经是过去式了。完结了。
就算对于中国来说算不上好政策,西方也会一点点开始收拾中国的。

bir*****さん
木蓮さん
> オバマは秀才ではないが、愚者でもない。リーマンショックの
> 難局を収拾するためには、中国の協力は不可欠だ。
この辺の「中国の協力は不可欠だ」の説明をお願いします。

回木莲桑。
> 奥巴马虽然不是什么人才,但也不是蠢材。为了收拾次贷危机的难局,中国的帮助是不可欠缺的。
希望你能给我解释下“中国的帮助为什么不可欠缺”。

bir*****さん
木蓮さん
>熱烈に中華人民共和国を支持している国は皆無なのでは?
長々と言い訳するのではなく、「人民共和国の仲間はいない」
と宣言したらどうかな。中華人民共和国が苦境に立ったとき、
「中は仲間だ」って助ける国は皆無だと思う。

回木莲桑。
>没有热烈支持中华人民共和国的国家吧?
别说找那么多借口,直接宣布“中国没有伙伴”怎么样?中华人民共和国处于苦境时,我觉得没有会救助中国的国家。

木蓮若葉さん
一企業にイデオロギーを求めるのは不粋だ。企業目的は一つしかない。利益を上げることだ。欧米の企業なら尚更だ。どんな綺麗事を並べても、利益を上げられない経営者は株主に駆逐される。
半導体供給が断たされた企業はファーウェイくらいの少数軍関係の企業にすぎない。ファーウェイでさえ完全に断たされたわけではない。ほかの企業の名目を借りるなり、別ルートで輸入もできる。ざっと見れば、3割は確保できる。

向一个企业寻求意识形态是不解风情的。企业的目的只有一个。那就是赚钱。欧美的企业更是如此。不管讲得多么好听,无法盈利的经营者都会被股东所驱逐。
半导体被限制的只是华为等一小部分企业。就算华为也不是彻底被断绝了。也能借用别的企业的名义,通过别的途径来进口。大致估算下,也能保证3成的需求。

木蓮若葉さん
>ファーウェーイは「過ぎ去った」こと。終わってる。
ファーウェイの凄みは第一が理念、第二が管理、第三が研究、第四が製品だ。高度な半導体に依存する携帯製品は、ファーウェイの核心的業務ではない。高い時も、全体の三割を超えていない。三割の通信業務は半導体にまったく依存していない。三割の業務は国産の半導体だけでも支えられる。そして、ファーウェイ傘下の栄誉シリーズ(携帯)は自立を通して制裁を回避できた。ファーウェイと無関係になったが、中国の一企業として存続できる。
ファーウェイ今の状況は、数年前から既に予測されていた。ファーウェイの純利益は下がるどころか、上がっている。起業者の任正非氏は講演でファーウェイに置かれた状況ではなく、中国の教育について建言し、余裕を見せている。大学教育において利益を重視するではなく、純粋な研究に力を入れるべきだと。

>华为已经是过去式。完结了。
华为最厉害的是理念,第二位是管理,第三位是技术,第四位才是产品。高度依赖半导体的智能手机并非是华为的核心业务。最高的时候,也就是全体的三成左右。另外三成是完全不依赖半导体的通信业务。还有三成是靠国产芯片也可以维持的业务。而且,华为旗下的荣耀系列手机也通过自立避免了制裁。虽然和华为没有关系了,但作为一个中国企业依然可以存在。
华为现在的状况,在数年前就已经可以预测到了。华为的收益并没有下降,反而还在上升。创立华为的任正非在演讲中不但没有谈到华为的困难,反而有余裕对中国的高等教育提出建言。在大学教育中不能只关注利益的产出,也要更多加大对那些纯粹的研究投入。

木蓮若葉さん
>この辺の「中国の協力は不可欠だ」の説明をお願いします。
リーマンショックの時、米政府は膨大な資金をほしがっている。世界の国々に米債を買ってほしい。しかし、各国は躊躇っている。あれだけ災難を引き起こした米国に懐疑的な視線を送っている。その時、中国は率先して米債を大量に買った。そして、金融緩和策を実施した米国に合わせ、中国も金融緩和策を実施した。米国のインフレを抑止するため、過剰なほどに工場を建設し、膨大な商品を米国に輸入した。

>希望你能给我解释下“中国的帮助为什么不可欠缺”。
次贷危机的时候,美国需要庞大的资金。希望世界各国继续购买美国国债。然而,各国都很犹豫。对于引发那样巨大灾难的美国投以怀疑的视线。那时候,中国率先大量购买了美债。配合实施宽松金融政策的美国,中国也实施了宽松的金融政策。为了抑制美国的通货膨胀,扩大了产能,向美国输送了大量的商品。
原创翻译:龙腾网 http://www.ltaaa.cn 转载请注明出处


木蓮若葉さん
>「中は仲間だ」って助ける国は皆無だと思う。
誰かに助けてもらうという発想、私にはなかった。国際社会は弱肉強食の世界、各国は国益に基づいて行動するのが常識では?かつて、中国にも革命の同士とかイデオロギーに傾く時期がある。しかし、どれだけ援助しても、結局現実の利害に勝てず、長く続かなかった。
逆に、問いたい。米国を助ける国はいる?ファイブアイズくらい?率先して中国主導のアジアインフラ銀行に参加したのはほかではないイギリスだ。あれだけ反中だったオーストラリアもRECPに参加している。
そういえば、外務省の役員からこんな話を聞いている。ポンペオ米国務長官がエジプト外長と会談して、翌日の首脳会議の時に中国を非難することについて打診したことがある。僅か30分後、中国外務省に電話がかかり、「ポンペオの野郎が何かを企んでいるぞ。気を付けてくだざい」って情報が中国に筒漏れだ。

>我觉得没有会救助中国的国家。
期待被别人拯救这种想法,我是没有的。国际社会是弱肉强食的世界。各国都是依照国家利益行动不是常识吗?过去,中国也有重视战友情意识形态的时期。不过不管如何援助,结果是无法战胜现实的利害的,无法长久。
发过来我想问,有谁会去救美国?五眼联盟?首先加入中国主导的亚投行的不正是英国吗?就连那么反中的澳大利亚也签订了RECP。
说起来,外交部的工作人员讲过这样的事情。美国蓬佩奥国务卿访问埃及和外长会谈时,试探过想要在第二天的首脑会议上发表指责中国的声明。可是仅仅30分钟之后,中国外交部就接到电话了。“蓬佩奥那家伙好像在搞事情。小心点对付。”情报一下子就从朋友那里到了中国这里。

木蓮若葉さん
ファーウェイが制裁された時、真っ先に米政府を起訴したのは、当事者のファーウェイではなく、米国のハイテク企業だ。ファーウェイという重要な取引相手を失いたくない。ファーウェイは市場を独占することを望んでいない。その市場をより大きくして、人々の生活に変革を与え、関係企業が潤う仕組みにしたいのだ。
現代の中国に同盟国は必要しないが、良好な関係を持つ友人は必要だ。ワクチン外交とか欧米が騒ぐが、発展途上国の味方は中国しかいない。独善的な欧米はワクチンを買い占め、発展途上国を助けるつもり毛頭もない。米国主導の秩序、発展途上国は永遠に原材料と安い労働者を輸出するだけの発展途上国だ。先進国は決して、彼らの工業化に手を貸さない。本気で彼らと共に発展していくのは中国だけだ。中国の発展は彼らの発展のチャンスだ。繁栄と公平を志とするものは、中国の同士だ。

制裁华为时,首先起诉美国政府的不是当事人的华为,而是美国的科技企业。它们不想失去华为这个重要的商业伙伴。华为并没有想过独占市场。而是通过做大蛋糕,给予人们生活变革,让相关企业都能获得利益。
现代中国并不需要同盟国,而是需要有良好关系的朋友。虽然欧美总是聒噪疫苗外交,但是发展中国家只有中国这个伙伴。发达国家绝对不会帮助他们工业化。真心想要和他们一起发展的只有中国。中国的发展史他们发展的机遇。以繁荣和公平为志向的人们,都是中国的同志。

bir*****さん
木蓮さん
しつこくてごめん。
ファーウェイ関連の返信です。
> ファーウェイは市場を独占することを望んでいない。
> その市場をより大きくして、人々の生活に変革を与え、
> 関係企業が潤う仕組みにしたいのだ。
一応、ファーウェイだって民間企業なんだから、
そんな崇高な理想はなく、シェアを取りたい、
世界をruleできればと考えていると思うよ。
> 三割の通信業務は半導体にまったく依存していない。
> 三割の業務は国産の半導体だけでも支えられる。
> ファーウェイ傘下の栄誉シリーズ(携帯)
> 十年もないうちに追いつくでしょう。
(複数の発言から引用しています)
それでいいと思います。
煽るわけではないけど、ローテク携帯っていうこと(かな)。
人民共和国もARMのような半導体を開発できるといいね。

回木莲桑
抱歉这么纠缠。
这是华为相关的回复。
> 华为并没有想过独占市场。而是通过做大蛋糕,给予人们生活变革,让相关企业都能获得利益。
华为也是民间企业,所以我觉得它并没有那么崇高的理想。只是单纯想要占据市场,然后垄断世界。
>另外三成是完全不依赖半导体的通信业务。还有三成是靠国产芯片也可以维持的业务。
>而且,华为旗下的荣耀系列手机也通过自立避免了制裁。
>用不了十年就能超过的。
(引用了复数的发言)
我觉得这也是可以的。
不是挖苦,而是专念低技术手机这个意思吧。
中国要是能开发出像ARM这样的半导体就好了。

bir*****さん
木蓮さん
> 私が語っている内容は大まかに戦略の問題で、大きな流れを
> 読んでいるから楽観的な側面がある。
そのあたりは最初から理解しています。
> 戦術において、米国の国力、技術力は依然として強大。
> 欧米は実力を認める文化だ。

同意。
原创翻译:龙腾网 http://www.ltaaa.cn 转载请注明出处


> 正面からぶつかれば、劣勢に見えるかもしれない。
> 米国の覇権主義に勝ち、対等な国際秩序を築きあげる
> 自信は十分にある。
結局のところ、上記の点が自分には理解しがたい。
どうしたら人民共和国は上記の目標を達成できるのだろう?

回木莲桑
>我说的内容基本是战略的问题,按照大势来看潮流,自然会比较乐观。
这点我最开始就有所理解。
> 在战术层面上,美国的国力和科技依然很强大。
> 欧美是承认实力的文化。
同意。
> 如果正面冲突,说不定会看起来处于下风。
> 我对于战胜美国的霸权主义,建立对等的国际秩序有着充分的自信。
结果,我还是无法理解上面的内容。
中国如何达成上面的目标呢?
原创翻译:龙腾网 http://www.ltaaa.cn 转载请注明出处


bir*****さん
木蓮さん
連投ごめんね。
> 企業目的は一つしかない。利益を上げることだ。欧米の企業なら
> 尚更だ。どんな綺麗事を並べても、利益を上げられない経営者は
> 株主に駆逐される。
資本主義国だったら、そのとおりと思うよ。
> 一企業にイデオロギーを求めるのは不粋だ。
「不粋」かぁ。木蓮さんの日本語の能力凄いなぁ!
(「粋」とか「不粋」って久しぶりに聞いた)
国益か経済的合理性かという局面だと、国益が優先かもね。
不粋でもいいから自国の国益。それは人民共和国でも同じ。

回木莲桑
抱歉连续回复。
> 企业的目的只有一个。那就是赚钱。欧美的企业更是如此。不管讲得多么好听,无法盈利的经营者都会被股东驱逐。
资本主义国家,当然是如此的。
> 向一个企业寻求意识形态是不解风情的。
“不粋(不解风情)”啊。木莲桑的日语能力真的很厉害!
(“粋”“不粋”这两个词我都好久没有听到过了)
国家利益如果是经济利益合理性方面,那么就会有限国家利益。
不解风情也好,也要维护国家利益。这点中国也是一样的。

bir*****さん
木蓮さん
>>「中は仲間だ」って助ける国は皆無だと思う。
> 国際社会は弱肉強食の世界、各国は国益に基づいて
> 行動するのが常識では?
同様の認識です。
その認識に立脚したうえで、人民共和国の信頼できる仲間は
いないように思うだけど。孤立無援?
> 逆に、問いたい。米国を助ける国はいる?
普通に西側諸国は「国益が合致する限り」、
アメリカ合衆国の味方と思うよ。
> 率先して中国主導のアジアインフラ銀行に参加したのは
> ほかではないイギリスだ。
当時は「いいビジネスになるかも」みたいな感覚だったかも。
つまり、イデオロギーには関連していない。
現時点ではAIIBはほとんど機能していないと思うので、
EUで参加している諸国は「勇み足だった」と思う。
(字数オーバーで次のポストに続く)

回木莲桑
>>我觉得没有会救助中国的国家。
> 国际社会是弱肉强食的世界。各国都是依照国家利益行动不是常识吗?
同样的认识。
立足于这样的认识上,我认为中国没有可以信赖的伙伴。孤立无援?
西方诸国只要是合乎国家利益,基本都是美利坚合众国的伙伴。
> 首先加入中国主导的亚投行的不正是英国吗?
当时英国觉得应该是不错的生意吧。
也就是说,和意识形态无关。
现在亚投行基本没有起到啥作用,
欧盟参加的各国也觉得是个失败吧。
(超过字数限制的原因,接下文)

bir*****さん
>>「中は仲間だ」って助ける国は皆無だと思う。
(続き)
> 反中だったオーストラリアもRECPに参加している。
RCEPは関税に関わる協定だから、国の好悪とは無関連。

>>我觉得没有会救助中国的国家。
(接上文)
> 就连那么反中的澳大利亚也签订了RECP。
RCEP是关税协定,和国家间的好恶无关。

bir*****さん
木蓮さん
説明をお願いしたのでコメントします。
> >この辺の「中国の協力は不可欠だ」の説明をお願いします。
> リーマンショックの時、米政府は膨大な資金をほしがっている。
> 世界の国々に米債を買ってほしい。
> しかし、各国は躊躇っている。あれだけ災難を引き起こした
> 米国に懐疑的な視線を送っている。その時、中国は率先して
> 米債を大量に買った。
かなり木蓮さんの「思い入れ」なのではと思うよ。
アメリカの国債は各国の政府や機関投資機関は普通に買っている。
人民共和国に助けられなくても、アメリカの国債市場は健全。
リーマンショック後のアメリカの株式市場は、ほぼ一年後に
ショック時の相場まで回復した。
「なぜ、そうなった?」を考えると面白いよ。

回木莲桑
因为我询问了这个问题,那我就来回复下。
> >希望你能给我解释下“中国的帮助为什么不可欠缺”。
> 次贷危机的时候,美国需要庞大的资金。希望世界各国继续购买美国国债。然而,各国都很犹豫。对于引发那样巨大灾难的美国投以怀疑的视线。那时候,中国率先大量购买了美债。
我觉得这是木莲桑的你自己的深思吧。
各国政府和投资机构都正常买美国的国债。
就算没有中国的帮助,美国国债市场还是健全的。
次贷危机后美国的股市在一年后也基本恢复了危机前的水平。
考虑下“为什么会发生”是很有趣的。

木蓮若葉さん
>そんな崇高な理想はなく、シェアを取りたい、世界をruleできればと考えていると思うよ。
どうかな。ファーウェイは独特すぎる。ほかの企業と一線を画している。上場すれば、数多の大富豪を生み出せるのに、上場していない。米国に制裁される十年前から、制裁に備え、バックアッププランを推し進めている。毎年数百億円の金を水の泡のように使った。任正非氏は企業の経営者より、政治家に似ている。企業の経営者ならそんな発想はないだろう。永遠に起きないかもしれない制裁のために、毎年あれだけの大金を浪費する?仮に制裁されても、一企業がいくら備えたとはいえ、最強と言われる米国に対抗できる?が、そんなことは現に起きている。米国は全力を駆使しても、ファーウェイを潰すことはできなかった。困難な状況にはあるが、希望のある戦いでもある。

>我觉得华为没有那么崇高的理想,只是想要占据市场份额,垄断世界。
是否如此呢?华为是非常独特的,和其它企业有着难以逾越的差别。如果上市的话,一定能诞生无数亿万富翁吧,但是却没有上市。在被美国制裁十年前,就为了应对制裁,开启了备胎计划。每年平白花费几十亿来维持。任正非比起企业的经营者,更像政治家。企业的经营者是不会有这种想法的。为了可能永远都不会发生的制裁,每年浪费这么多资金?就算被制裁,一个企业再怎么准备,能和最强的美国对抗?但是,这种事情现在就发生了。美国就算发挥全力,也没能摧毁华为。虽然是处于困难的状况,但同时也是很有希望的战斗。

木蓮若葉さん
>「不粋」かぁ。木蓮さんの日本語の能力凄いなぁ!
私は読書家なので、日本の小説を愛読している。西尾維新とか。だから、日常生活であまり使われていない単語も自然に覚えてしまう。そのせいで、知らずに死語を使ったこともある。

>“不粋(不解风情)”啊。木莲桑的日语能力真的很厉害!
我很爱看书,日本的小说也很爱看。比如西尾维新之类。所以,自然也会记住很多日常生活中不太使用的词汇。不过因此也会不自觉用出一些死语。

>現時点ではAIIBはほとんど機能していないと思うので
本当に機能していなければ、欧米のメディアはとっくに特筆するはずだ。目立たない記事がないということはそれなりに機能していると思う。それと、欧米はアジア諸国のインフラ整備に投資する意向がないので、アジア諸国は中国しか頼れないのが現状だ。インフラ整備の利潤が薄く、時間もかかる。欧米企業にとって、魅力を感じないだろう。

>我觉得现在亚投行基本没有发挥作用。
真的没有发挥作用的话,欧美的媒体早就开始大书特书了。没有显眼的文章,也就是说正常运转着。而且,欧美并没有向亚洲诸国的基础设施进行投资的意愿,亚洲诸国现状只能依赖中国。基建的利润微薄,回收成本也很耗费时间。对于欧美企业,难以感受到魅力。

木蓮若葉さん
>人民共和国に助けられなくても、アメリカの国債市場は健全。
当然、米国が回復した根本的な原因は自身にある。が、米国が苦しい中で、中国が援助の手を差し伸べたのも事実。リーマンショックの時、苦しんでいたのは米国だけではなく、脆弱な各国は米国以上苦しんでいた。人助けのできる、余裕のある国は中国だけだ。
リーマンショックの傷は今でも癒合してない。健全だなんて思わない。むしろ、ますます危険さを増している。市場を救済するための資金は、再生産と研究開発に投じたわけではなく、そのまま株式市場に行っている。米国はろくに復興していないのに、株式市場は絶好調。現実の米国と株式市場の米国は既に乖離してる。

>就算没有中国的帮助,美国的国债市场也是健全的。
当然美国恢复的根本原因是在于美国自身。但是,美国在痛苦的时候,中国伸出援助之手也是事实。次贷危机,受苦的不仅仅是美国,各国比美国更加脆弱,更加受苦。能有余力帮助他国的只有中国。
次贷危机的伤痕现在也没有愈合。我可不觉得美国国债市场健全。倒不如说,越来越危险了。救市的资金并没有被投向扩大生产和研究开发,而是直接去到了股市。美国明明没有复兴啥,股市却是一片繁荣。现实中的美国和股市中的美国已经完全背离了。

木蓮若葉さん
>どうしたら人民共和国は上記の目標を達成できるのだろう?
根底にあるものは、システムの対する自信かな。米国の強みは別に技術でも、軍事力でもなく、世界の人々に秩序を与えたことだ。米国主導のグローバル化の中で、一番得しているのは米国自身だが、参加国は多少の益を得ている。特に冷戦の頃、米国は同盟国を引きつけるため、自分の市場を開放し、多大の益を讓渡した。米国の既得権益者も冷戦に勝つため米国民の生活を向上させた。

>中国如何达成上面的目标?
根本的原因在于对于体制的自信吧。美国强大之处并非在于技术、军事,而是在于给与世界人民以秩序。美国主导的全球化中,虽然美国获利最多,但是参加国家多少也都有所得。特别是冷战的时候,美国为了吸引盟国,开放了自身的市场,给予了不少利益。美国的既得利益者也为了打赢冷战,更愿意提高美国民众的生活水平。

木蓮若葉さん
しかし、冷戦終結と伴い、米国の既得権益層は膨張し始めた。米国の発展は止まることはないが、その益は金融業とグローバル企業に独占された。産業空洞化で、米国民はグローバリゼーションの益を享受どころか、被害者になった。孤立主義に転向するのも納得がいく。そして、米国が築き上げた国際秩序はピラミッド式だ。金融業とハイテク企業は米国が独占する。製造業は日本と欧州。組み立て工場は中国と東南アジア。原材料はアフリカなど。この仕組みが存在する限りに、発展途上国は永遠に先進国になれない。比較にいいポジションにいる日本も、日米貿易摩擦で苦い思いを経験した。中国が築くべき国際秩序は米国模倣ではなく、真の変革を意味する。資本主義と違い、社会主義の中国は米国より公平な再分配ができる。中国の資本家は社会を豊かにするためだけにある。社会を豊かにできない、あるいは国家の発展を邪魔する既得権益層はいずれ破滅を迎えるだろう。

但是随着冷战的结束,美国的既得利益阶层开始膨胀。美国的发展虽然没有停止,但是利益被金融业和跨国企业所独占。美国民众因为产业空心化不仅没有获得全球化的好处,反而成为了受害者。所以自然已经更容易转向孤立主义。美国构建的国际秩序是金字塔式的。金融业和科技企业被美国独占。制造业是日本和欧洲。组装工厂是中国和东南亚。原材料是非洲等国。这种体系只要存在一天,发展中国家就永远不可能成为发达国家。就算是位置相对比较高的日本也在日美贸易摩擦中经历了痛苦的记忆。中国要构建的国际秩序并非是美国的模仿,而是真正的变革。和资本主义不同,社会主义的中国可以做到比美国更加公平的再分配。中国的资本家是为了让社会更加富裕而存在的。如果不能对社会作出贡献,或者阻碍到国家的发展,那么这些既得利益者也会迎来破灭的未来。

原创翻译:龙腾网 http://www.ltaaa.cn 转载请注明出处


很赞 36
收藏