
正文翻译

――2月7日にドナルド・トランプ大統領と石破茂首相の初の日米首脳会談が予定されています。私の取材では、石破首相は非常に「受け身」の姿勢が目立つというか、トランプ大統領との信頼関係をどう構築するかの戦略があまり見えてきません。
——2月7日,美国总统唐纳德·特朗普与日本首相石破茂举行首次日美首脑会谈。根据我的采访,石破首相的“被动”姿态非常明显,似乎没有展现出如何与特朗普总统建立信任关系的战略。

――2月7日にドナルド・トランプ大統領と石破茂首相の初の日米首脳会談が予定されています。私の取材では、石破首相は非常に「受け身」の姿勢が目立つというか、トランプ大統領との信頼関係をどう構築するかの戦略があまり見えてきません。
——2月7日,美国总统唐纳德·特朗普与日本首相石破茂举行首次日美首脑会谈。根据我的采访,石破首相的“被动”姿态非常明显,似乎没有展现出如何与特朗普总统建立信任关系的战略。
石破首相の外交デビューはペルーで行われたAPEC、そしてブラジルで行われたG20でした。それらで、些末と言ったらよくないですが、そういうところを捉えられて結構批判を浴びたので、(今回の日米首脳会談は)失点がないようにということを考えているのではないかと思います。
石破首相的外交首秀是在秘鲁举行的APEC会议,随后是在巴西举行的G20峰会。在这些场合中,他因一些细节问题而受到不少批评。因此,我认为他可能更关注在本次日美首脑会谈中避免失分。
石破首相的外交首秀是在秘鲁举行的APEC会议,随后是在巴西举行的G20峰会。在这些场合中,他因一些细节问题而受到不少批评。因此,我认为他可能更关注在本次日美首脑会谈中避免失分。
――「失点がないように」という考え方は、ものすごく守りの印象ですね。
——“避免失分”的想法给人一种非常保守的印象。
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
——“避免失分”的想法给人一种非常保守的印象。
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
1期目と2期目のトランプ政権の違いを見てみると、1期目はトランプ氏が本当にギリギリで勝ったわけです。しかも同じ共和党内でもトランプ氏を支持しない層が一定いて、国務長官がなかなか決まらなかったりと、人事にもかなり苦労していました。
观察特朗普政府的第一任期和第二任期,第一任期时特朗普是以微弱优势胜出的。而且,共和党内也有不少人不支持他,国务卿人选迟迟未能确定,人事安排上遇到了很大困难。
观察特朗普政府的第一任期和第二任期,第一任期时特朗普是以微弱优势胜出的。而且,共和党内也有不少人不支持他,国务卿人选迟迟未能确定,人事安排上遇到了很大困难。
ところが2期目は一転、政府高官の指名もスムーズに進んでいいて、トランプ氏は自信を持っていると思います。人事の決定の要素は3つ。1つ目は選挙への貢献度。票獲得とお金の両面です。2つ目は、トランプ氏への忠誠心。3つ目が、実際に政策を執行する能力です。チームとしても、圧倒的に一体感があるんですね。
然而,第二任期情况完全不同,政府高官的提名进展顺利,特朗普显然充满自信。人事决定的因素有三点:第一是对选举的贡献,包括选票和资金;第二是对特朗普的忠诚;第三是执行政策的能力。整个团队也表现出极强的凝聚力。
然而,第二任期情况完全不同,政府高官的提名进展顺利,特朗普显然充满自信。人事决定的因素有三点:第一是对选举的贡献,包括选票和资金;第二是对特朗普的忠诚;第三是执行政策的能力。整个团队也表现出极强的凝聚力。
国民に約束した「Make America Great Again(MAGA)」を実行するための能力や対外的な交渉力は、かなり高まっているのではないかと思います。1期目に比べ、強い政権ができている感じがしますね。
特朗普在履行对国民承诺的“让美国再次伟大”(MAGA)方面的能力和对外谈判能力,似乎都有了显著提升。与第一任期相比,现在的政权显得更为强大。
特朗普在履行对国民承诺的“让美国再次伟大”(MAGA)方面的能力和对外谈判能力,似乎都有了显著提升。与第一任期相比,现在的政权显得更为强大。
――2期目のほうが付き合いにくい、怖い政権になるでしょうか?
——第二任期的特朗普政府是否更难打交道,甚至更令人畏惧?
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
——第二任期的特朗普政府是否更难打交道,甚至更令人畏惧?
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
それは国にもよるでしょう。例えばメキシコ、カナダには25%の関税をかけるという形になっています(編集部注:収録後の2月4日、トランプ氏は2国に対する関税発動の延期を表明)。1期目の際もメキシコ、カナダとの間の通商協定であるNAFTAを見直そうという動きはあったものの、確か政権発足から1年以上時間が経ってからのものでした。
这取决于国家。例如,墨西哥和加拿大被征收了25%的关税(编者注:录制后的2月4日,特朗普宣布推迟对这两国征收关税)。在第一任期时,特朗普也曾试图重新审视与墨西哥、加拿大的北美自由贸易协定(NAFTA),但那是在他上任一年多之后。
这取决于国家。例如,墨西哥和加拿大被征收了25%的关税(编者注:录制后的2月4日,特朗普宣布推迟对这两国征收关税)。在第一任期时,特朗普也曾试图重新审视与墨西哥、加拿大的北美自由贸易协定(NAFTA),但那是在他上任一年多之后。
それが今回は政権発足から2週間で打ち出した。かなり動きが速いです。これはメキシコ、カナダだけではなく、日本にも関連してくる問題です。例えばメキシコでは今、日本の自動車メーカーが年間123万台の車を造っていて、この6割に当たる74万台はアメリカに輸出しています。
而这次,他在上任仅两周后就提出了这一举措,动作非常迅速。这不仅涉及墨西哥和加拿大,也与日本有关。例如,日本汽车制造商目前在墨西哥年产123万辆汽车,其中74万辆(约60%)出口到美国。
而这次,他在上任仅两周后就提出了这一举措,动作非常迅速。这不仅涉及墨西哥和加拿大,也与日本有关。例如,日本汽车制造商目前在墨西哥年产123万辆汽车,其中74万辆(约60%)出口到美国。
大手自動車メーカーはもちろん、関連する部品メーカーもかなり現地に進出していて、打撃を受けることになります。メキシコと同様に、カナダでアメリカ向けの自動車を生産している日本企業も多くあります。
不仅是大型汽车制造商,许多相关零部件制造商也在当地设有工厂,将受到冲击。同样,许多日本企业也在加拿大生产出口到美国的汽车。
不仅是大型汽车制造商,许多相关零部件制造商也在当地设有工厂,将受到冲击。同样,许多日本企业也在加拿大生产出口到美国的汽车。
――日本に対する関税という話にはまだなっていませんが、これからの通商交渉や日米首脳会談の中で、トランプ氏が日本に対しても厳しい要求を打ち出してくる可能性はあるでしょうか。
——虽然目前还没有对日本征收关税的讨论,但在未来的贸易谈判和日美首脑会谈中,特朗普是否可能对日本提出严厉要求?
——虽然目前还没有对日本征收关税的讨论,但在未来的贸易谈判和日美首脑会谈中,特朗普是否可能对日本提出严厉要求?
そこはわかりません。1期目のときにトランプ氏は、対日貿易赤字についてかなり問題視していました。ところが今は、中国、メキシコ、カナダ、そしてEUに対してかなり批判的なことを言っています。
这一点尚不明确。在第一任期时,特朗普曾对日美贸易赤字表示强烈不满。但现在,他的批评主要集中在中国、墨西哥、加拿大和欧盟。
这一点尚不明确。在第一任期时,特朗普曾对日美贸易赤字表示强烈不满。但现在,他的批评主要集中在中国、墨西哥、加拿大和欧盟。
日本に対しては今のところ、特段の言及がありません。とはいえ、会ってみないと何を言い出すかはわかりませんが。
目前,特朗普对日本并没有特别的表态。不过,见面后他会说什么还不得而知。
目前,特朗普对日本并没有特别的表态。不过,见面后他会说什么还不得而知。
――1期目当時の、安倍晋三首相との良好な関係性が今でも生きていて、2期目もトランプ氏は日本に対してわりと融和的である可能性もありますか?
——第一任期时,安倍晋三首相与特朗普的良好关系是否仍然存在,第二任期时特朗普对日本是否会继续保持温和态度?
——第一任期时,安倍晋三首相与特朗普的良好关系是否仍然存在,第二任期时特朗普对日本是否会继续保持温和态度?
可能性はあるでしょう。日本からアメリカへの投資は増えています。トランプ氏が問題視していた貿易赤字も縮小している。ただ、アメリカにとって状況がよくなっていることは確かなんですが、じゃあトランプ氏がそれでよしとしているか。これはわからない部分があります。
这种可能性是存在的。日本对美国的投资正在增加,特朗普曾关注的贸易赤字也在缩小。尽管美国的情况有所改善,但特朗普是否会因此满意,仍是一个未知数。
这种可能性是存在的。日本对美国的投资正在增加,特朗普曾关注的贸易赤字也在缩小。尽管美国的情况有所改善,但特朗普是否会因此满意,仍是一个未知数。
――もう1つは、安全保障の面です。対中国では、アメリカと日本はどうしても連携していく必要があります。一方でトランプ氏は日本に「安保タダ乗り論」を再び突き付けてくるかもしれない。自衛隊のさらなる貢献が求められるのか、それとも日本が防衛費をさらに増やす必要に迫られるのか。いかがでしょう。
——另一个问题是安全保障。在对华问题上,美国和日本必须保持合作。然而,特朗普可能会再次提出“日本搭便车”的论调,要求自卫队进一步贡献,或者迫使日本增加国防开支。您怎么看?
——另一个问题是安全保障。在对华问题上,美国和日本必须保持合作。然而,特朗普可能会再次提出“日本搭便车”的论调,要求自卫队进一步贡献,或者迫使日本增加国防开支。您怎么看?
トランプ氏はNATOのほうにはそういう要求をすでにしていますね。日本としては、ひとまず防衛費をGDP比で2%まで増額することを決めた。伸び率のカーブでいうと日本が他国に比べても高い。こういう説明を、日本としてはきちんとしていくことになると思います。
特朗普已经对北约提出了类似要求。日本已经决定将国防开支增加到GDP的2%,并且增长率高于其他国家。日本需要对此进行充分解释。
特朗普已经对北约提出了类似要求。日本已经决定将国防开支增加到GDP的2%,并且增长率高于其他国家。日本需要对此进行充分解释。
むしろ今は、中国が日本に対していろんな点で融和的ですよね。これは中国が米中間の対立などを想定しながら、いろいろな国に対して「あまりアメリカと組まないように」という動きをしているものと考えられます。
相反,目前中国对日本表现出一定的温和态度。这可能是中国在考虑到美中对抗的情况下,试图拉拢其他国家,避免它们与美国过于紧密合作。
相反,目前中国对日本表现出一定的温和态度。这可能是中国在考虑到美中对抗的情况下,试图拉拢其他国家,避免它们与美国过于紧密合作。
逆に米中の関係がうまくいき始めると、今後は中国が日本に対して厳しい姿勢、力による一方的な現状変更などを振りかざしてくる危険性があるのではないかと思います。
如果美中关系开始改善,中国可能会对日本采取更强硬的姿态,甚至通过武力单方面改变现状,这将带来潜在危险。
如果美中关系开始改善,中国可能会对日本采取更强硬的姿态,甚至通过武力单方面改变现状,这将带来潜在危险。
――つまり米中が日本の頭ごしに関係を修復してしまうと、そのときが実は日本のいちばんの危機になると。
——也就是说,如果美中关系在日本不知情的情况下修复,那可能是日本最危险的时刻。
——也就是说,如果美中关系在日本不知情的情况下修复,那可能是日本最危险的时刻。
その可能性はあります。1期目のとき、安倍首相(当時)がトランプ氏とよくゴルフをしていましたが、その際に最もよく話していたのは中国の話。ゴルフを楽しんでいるようで、カートに乗りながら「実は今、中国はこんなこともやっている」「気をつけたほうがいい」といった話をトランプ氏にインプットしていたのは間違いないんですよ。
这种可能性是存在的。在第一任期时,安倍首相(当时)经常与特朗普一起打高尔夫,期间他们讨论最多的是中国问题。虽然表面上是在享受高尔夫,但实际上安倍在向特朗普传达“中国正在做这些事情”“我们需要警惕”等信息。
这种可能性是存在的。在第一任期时,安倍首相(当时)经常与特朗普一起打高尔夫,期间他们讨论最多的是中国问题。虽然表面上是在享受高尔夫,但实际上安倍在向特朗普传达“中国正在做这些事情”“我们需要警惕”等信息。
もちろん中国も国際社会の一員ですから、ルールを守ってもらったり、協力してもらったりする部分はあるんですが、中国の言っていることをそのまま信じたら結構大変なことになるんだと。やっぱり、自由で開かれた国際秩序をつくっていくうえで、日米の連携が中核なんだと。
当然,中国也是国际社会的一员,我们需要他们在遵守规则和合作方面发挥作用。但如果完全相信中国的说法,可能会带来严重后果。在构建自由开放的国际秩序方面,日美合作是核心。
当然,中国也是国际社会的一员,我们需要他们在遵守规则和合作方面发挥作用。但如果完全相信中国的说法,可能会带来严重后果。在构建自由开放的国际秩序方面,日美合作是核心。
中国を仮想敵にするわけではないけど、秩序を乱そうとする勢力には毅然と対応していこうというのを、トランプ氏にしっかりインプットすることが必要です。ただ、おそらく官邸も外務省も含め、(石破首相が)今回の訪米でやろうとしていることは、何にせよ共同声明を作っちゃおうということではないかと。
虽然不能把中国视为假想敌,但对于试图破坏秩序的力量,我们必须坚决应对。这一点需要向特朗普先生明确传达。不过,无论是首相官邸还是外务省,石破首相此次访美的主要目标可能是确保发表一份联合声明。
虽然不能把中国视为假想敌,但对于试图破坏秩序的力量,我们必须坚决应对。这一点需要向特朗普先生明确传达。不过,无论是首相官邸还是外务省,石破首相此次访美的主要目标可能是确保发表一份联合声明。
事前にある程度声明を作ってしまって、あとは首脳会談のときには、失点がないように。そこでトラブルが起きないように。それで内容について聞かれたら、「共同声明のとおりで、日米の協力関係をいろんな分野で進化をさせていって、日米同盟をより強固なものにしていくことを互いに確認した」とか、こういう形にするんじゃないですかね。
事先准备好声明,确保首脑会谈时不失分,避免出现任何问题。如果被问及内容,可能会回答“正如联合声明所述,日美将在多个领域深化合作,进一步巩固日美同盟”。
事先准备好声明,确保首脑会谈时不失分,避免出现任何问题。如果被问及内容,可能会回答“正如联合声明所述,日美将在多个领域深化合作,进一步巩固日美同盟”。
评论翻译
很赞 4
收藏