
正文翻译

「日本は軍事的にある程度自立するべき」 世界は第2次世界大戦と同じシナリオをたどるのか… 専門家が警鐘
世界中に衝撃を与えている「トランプ関税」。日本大学危機管理学部教授の先崎彰容氏は、リーダーが不在となった世界で、「日本は軍事的にも経済的にも自立するべき」と主張する。
……
リーダーが不在となった世界は、G7やG20といったまとまりを欠く「G0(ゼロ)」と呼ばれる状態に突入するといわれています。
まさに群雄割拠の時代で、アメリカに替わり新しい秩序をつくろうと、戦争に踏み切る国があっても不思議ではありません。
日本は、各国が分断された「G0」世界で、これまでの親米・グローバル経済偏重の姿勢を改める必要に迫られます。アメリカの庇護下にいれば安心という時代は終わり、軍事的にも経済的にも、ある程度の自立が求められるでしょう。
“日本应在军事上实现一定程度自主” 世界是否会重演二战剧本……专家发出警告
引发全球震动的"特朗普关税"。日本大学危机管理学部教授先崎彰容指出,在失去领导者的世界格局中,"日本必须在军事和经济领域实现自主化"。
(中略)
在缺乏领导者的世界格局下,国际社会正步入缺少G7、G20等多边协调机制,被称为"G0"的状态。这正是群雄割据的时代,不排除会有国家试图通过战争手段取代美国、建立新秩序的可能性。
日本必须改变长期依赖亲美路线和全球化经济的立场。美国庇护下的安全时代已然终结,日本需要在军事和经济领域实现相当程度的自主能力。

「日本は軍事的にある程度自立するべき」 世界は第2次世界大戦と同じシナリオをたどるのか… 専門家が警鐘
世界中に衝撃を与えている「トランプ関税」。日本大学危機管理学部教授の先崎彰容氏は、リーダーが不在となった世界で、「日本は軍事的にも経済的にも自立するべき」と主張する。
……
リーダーが不在となった世界は、G7やG20といったまとまりを欠く「G0(ゼロ)」と呼ばれる状態に突入するといわれています。
まさに群雄割拠の時代で、アメリカに替わり新しい秩序をつくろうと、戦争に踏み切る国があっても不思議ではありません。
日本は、各国が分断された「G0」世界で、これまでの親米・グローバル経済偏重の姿勢を改める必要に迫られます。アメリカの庇護下にいれば安心という時代は終わり、軍事的にも経済的にも、ある程度の自立が求められるでしょう。
“日本应在军事上实现一定程度自主” 世界是否会重演二战剧本……专家发出警告
引发全球震动的"特朗普关税"。日本大学危机管理学部教授先崎彰容指出,在失去领导者的世界格局中,"日本必须在军事和经济领域实现自主化"。
(中略)
在缺乏领导者的世界格局下,国际社会正步入缺少G7、G20等多边协调机制,被称为"G0"的状态。这正是群雄割据的时代,不排除会有国家试图通过战争手段取代美国、建立新秩序的可能性。
日本必须改变长期依赖亲美路线和全球化经济的立场。美国庇护下的安全时代已然终结,日本需要在军事和经济领域实现相当程度的自主能力。
评论翻译
dse********
いずれアメリカは世界の警察は止めると思う。そうなったとき、日本は自国を守れるのだろうか?永世中立国だって軍隊はある。国民の命と財産を守るために必要なものは持たなければいけないでしょう。話し合いで解決するにしても、遺憾、だけでは解決はしない。真剣に考えるときだと思う。
我认为美国迟早会停止扮演世界警察的角色。到那个时候,日本真能守护自己的国家吗?就连永久中立国也保有军队。为了保护国民的生命财产,必须具备必要力量。即使通过对话解决问题,"表示遗憾"也绝不足以化解危机。现在是时候认真思考这些问题了。
いずれアメリカは世界の警察は止めると思う。そうなったとき、日本は自国を守れるのだろうか?永世中立国だって軍隊はある。国民の命と財産を守るために必要なものは持たなければいけないでしょう。話し合いで解決するにしても、遺憾、だけでは解決はしない。真剣に考えるときだと思う。
我认为美国迟早会停止扮演世界警察的角色。到那个时候,日本真能守护自己的国家吗?就连永久中立国也保有军队。为了保护国民的生命财产,必须具备必要力量。即使通过对话解决问题,"表示遗憾"也绝不足以化解危机。现在是时候认真思考这些问题了。
641**
》幕末に結ばれた安政五カ国条約などの不平等条約。
何度も列強に改正を求めたが、どの国も改正に応じなかった。
それが日露戦争で辛勝ながら日本が勝つと、途端に列強諸国は改正に応じるようになった。
結局、外交は軍事力が大きく作用するものだと思う。
(回复)以幕府末期签订的《安政五国条约》(译者注:日本与美、荷、俄、英、法签订的不平等条约的总称)等不平等条约为鉴,日本曾多次要求列强修改条约,但没有任何国家理会。直到日本在日俄战争中惨胜之后,列强们才突然同意修改。这充分说明军事力量对外交谈判具有强烈影响。
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
》幕末に結ばれた安政五カ国条約などの不平等条約。
何度も列強に改正を求めたが、どの国も改正に応じなかった。
それが日露戦争で辛勝ながら日本が勝つと、途端に列強諸国は改正に応じるようになった。
結局、外交は軍事力が大きく作用するものだと思う。
(回复)以幕府末期签订的《安政五国条约》(译者注:日本与美、荷、俄、英、法签订的不平等条约的总称)等不平等条约为鉴,日本曾多次要求列强修改条约,但没有任何国家理会。直到日本在日俄战争中惨胜之后,列强们才突然同意修改。这充分说明军事力量对外交谈判具有强烈影响。
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
gan********
》見直しは必要。
今の防衛力だと北の発射情報は米韓に頼ってるのが現状。その一方で自前のレーヘ゛ー網は「発射した模様」「着水した模様」「あれれ通過しちゃった」って程度で防衛上、詳細は明かせないにしても頼りない。
确实需要重新审视。当前防卫能力的现状是依赖美韩提供朝鲜导弹发射的情报。自主研发的雷达系统只能捕捉到"疑似发射""疑似降落""啊呀飞过去了"这种程度的情报,虽然出于防卫需要不能透露详细信息,但这种可靠性着实堪忧。
》見直しは必要。
今の防衛力だと北の発射情報は米韓に頼ってるのが現状。その一方で自前のレーヘ゛ー網は「発射した模様」「着水した模様」「あれれ通過しちゃった」って程度で防衛上、詳細は明かせないにしても頼りない。
确实需要重新审视。当前防卫能力的现状是依赖美韩提供朝鲜导弹发射的情报。自主研发的雷达系统只能捕捉到"疑似发射""疑似降落""啊呀飞过去了"这种程度的情报,虽然出于防卫需要不能透露详细信息,但这种可靠性着实堪忧。
psychopathy
》たとえ第二次大戦の時、永世中立国は相手が同盟国であれ枢軸国であれ、領空侵犯があれば迎撃にかかったらしい。平和維持と武力の保持・行使とは矛盾しない。
諸国からして日本が潰れると困るという国ならないと。今は日本という国というより国民の諸々の負担が強く、今のままだと富国にはならない。富国にならないとしたら、諸国からして魅力的な国にもなりにくい。
(回复)即使在二战期间,永久中立国对于侵犯领空的行为,不论是同盟国还是轴心国都会进行拦截。这就证明维护和平与保有、行使武力并不矛盾。但关键在于要让各国意识到"让日本崩溃对自身不利"。当前日本的国民负担过重,如果维持现状永远成不了富裕国家。而无法实现富裕的话,在国际社会自然缺乏魅力。
》たとえ第二次大戦の時、永世中立国は相手が同盟国であれ枢軸国であれ、領空侵犯があれば迎撃にかかったらしい。平和維持と武力の保持・行使とは矛盾しない。
諸国からして日本が潰れると困るという国ならないと。今は日本という国というより国民の諸々の負担が強く、今のままだと富国にはならない。富国にならないとしたら、諸国からして魅力的な国にもなりにくい。
(回复)即使在二战期间,永久中立国对于侵犯领空的行为,不论是同盟国还是轴心国都会进行拦截。这就证明维护和平与保有、行使武力并不矛盾。但关键在于要让各国意识到"让日本崩溃对自身不利"。当前日本的国民负担过重,如果维持现状永远成不了富裕国家。而无法实现富裕的话,在国际社会自然缺乏魅力。
oct********
》日本を独立国だと思ってる人がいるけど、違うんだよね。
軍事に関しては、実際にはアメリカに決定権みたいなものがある。
米軍は、いつでもどこでも日本中を自由に進軍させることができる。
米軍は自衛隊と定期的に打ち合わせをしていて、内容は完全極秘。
何をやっているかわからないというのが実状。
(回复)有人误以为日本是独立国家,实则并非如此。在军事层面,美国实质上掌握着决定权。美军可以在任何时间任意调动至日本任何地点,定期与自卫队的密谈内容也被列为最高机密。实际上根本不知道美军在日本究竟在进行什么行动。
》日本を独立国だと思ってる人がいるけど、違うんだよね。
軍事に関しては、実際にはアメリカに決定権みたいなものがある。
米軍は、いつでもどこでも日本中を自由に進軍させることができる。
米軍は自衛隊と定期的に打ち合わせをしていて、内容は完全極秘。
何をやっているかわからないというのが実状。
(回复)有人误以为日本是独立国家,实则并非如此。在军事层面,美国实质上掌握着决定权。美军可以在任何时间任意调动至日本任何地点,定期与自卫队的密谈内容也被列为最高机密。实际上根本不知道美军在日本究竟在进行什么行动。
oaf********
今の与党は自分の贅沢な暮らしを維持するための政争しか眼中に無く、それを批判する野党もその地位を手に入れたいだけで地方議員も首長も例外ではありません。全員が国家のために自己を犠牲にするくらいの精神を持って、激論の末に一つ一つ進めないとこの状況を打開できないと思います。平和に慣れすぎた日本は、変革へのハードルがとても高く、多分一番危ない状況にある国だと思います。
当前执政党只关注于维系自身的奢华生活而进行政治斗争,在野党也只为夺取权位,地方议员与行政首长亦不例外。只有所有政治人物都树立起为国家奉献的精神,经过激烈讨论逐步推进改革,才能打开局面。过度沉溺和平的日本正面临极高的改革门槛,恐怕已经成了最危在旦夕的国家。
今の与党は自分の贅沢な暮らしを維持するための政争しか眼中に無く、それを批判する野党もその地位を手に入れたいだけで地方議員も首長も例外ではありません。全員が国家のために自己を犠牲にするくらいの精神を持って、激論の末に一つ一つ進めないとこの状況を打開できないと思います。平和に慣れすぎた日本は、変革へのハードルがとても高く、多分一番危ない状況にある国だと思います。
当前执政党只关注于维系自身的奢华生活而进行政治斗争,在野党也只为夺取权位,地方议员与行政首长亦不例外。只有所有政治人物都树立起为国家奉献的精神,经过激烈讨论逐步推进改革,才能打开局面。过度沉溺和平的日本正面临极高的改革门槛,恐怕已经成了最危在旦夕的国家。
due********
》我々日本国民においては、そういった国民のために働く政治家を見定める眼を持たなければ、とも思います。世の中にはNHKなんちゃら党の人物に心酔するような人間も一定数いたりします。
国民のために働く政治家に対して敲こうとする勢力、マスコミの醜聞、そう言った逆風が吹いた時に、我々国民がちゃんと支えなければなりません。胸を張って仕事が出来るように、国民がある程度の見る目を持たなければいけない、しかし今の日本国民にその分別があるのかと。
日本国民必须要具备识别真正为民服务的政治家的能力。现实中总有些人会陶醉于类似nhk党(译者注:一个奇葩党派,核心要求是取消nhk向民众收取收听费)的党派。当真正为民的政治家遭遇打压势力与媒体丑闻的逆风之时,国民必须站出来支持。本来应该培养民众明辨是非的能力,但当前日本国民是否具备这种判断力呢?
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
》我々日本国民においては、そういった国民のために働く政治家を見定める眼を持たなければ、とも思います。世の中にはNHKなんちゃら党の人物に心酔するような人間も一定数いたりします。
国民のために働く政治家に対して敲こうとする勢力、マスコミの醜聞、そう言った逆風が吹いた時に、我々国民がちゃんと支えなければなりません。胸を張って仕事が出来るように、国民がある程度の見る目を持たなければいけない、しかし今の日本国民にその分別があるのかと。
日本国民必须要具备识别真正为民服务的政治家的能力。现实中总有些人会陶醉于类似nhk党(译者注:一个奇葩党派,核心要求是取消nhk向民众收取收听费)的党派。当真正为民的政治家遭遇打压势力与媒体丑闻的逆风之时,国民必须站出来支持。本来应该培养民众明辨是非的能力,但当前日本国民是否具备这种判断力呢?
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
y6g*****
戦後の日本は、米国にとっての仮想敵国であったソ連を攻める最前線基地として存在意義を持っていた。近年の中国の台頭に対しても有利な前線基地になり得た。
現在、貿易赤字と財政赤字の双子の赤字に苦しむ米国は、関税政策で世界の支持を失い、かつてのモンロー主義の方向に舵を切りつつある。
二战后的日本作为美国对抗假想敌苏联的前沿阵地而存在。面对近年中国崛起,依然具备成为优良前沿基地的价值。然而当前受困于贸易与财政双重赤字的美国,正由于关税政策失去国际支持,开始转向孤立主义。
戦後の日本は、米国にとっての仮想敵国であったソ連を攻める最前線基地として存在意義を持っていた。近年の中国の台頭に対しても有利な前線基地になり得た。
現在、貿易赤字と財政赤字の双子の赤字に苦しむ米国は、関税政策で世界の支持を失い、かつてのモンロー主義の方向に舵を切りつつある。
二战后的日本作为美国对抗假想敌苏联的前沿阵地而存在。面对近年中国崛起,依然具备成为优良前沿基地的价值。然而当前受困于贸易与财政双重赤字的美国,正由于关税政策失去国际支持,开始转向孤立主义。
peb********
》いろんな視点や意見があって良いし、その上で討論も尽くされるべきだと常々思う。
日本の国内経済の将来性について考える時、
毎年一つの県が消失するのに匹敵する人口減少を念頭に将来像を描く必要があると思います。
内需中心の拡大とは、店も客足も減っている商店街で内需を高めるような話なので、具体策が必要です。
大戦前に似た状況だとして、同じような対応を強固に行うべきなのか。別の道を模索するのかで意見が分かれるでしょう。
どちらも立派に成立する意見なので活発な議論が望まれます。
(回复)我认为多元视角与意见并存是好事,但更应该在此基础上充分讨论才行。思考日本国内经济前景时,必须考虑到每年相当于消失一个县(译者注:日本的县相当于中国的省级单位)规模的人口递减现实。所谓扩大内需的振兴方针,意味着要在商铺冷清、客流量锐减的商店街中拉动需求,这显然需要具体对策。当前局势与战前相似,究竟应该延续既有方针还是另辟蹊径呢,这必然产生分歧。二者都是不错的想法,希望由此展开更活跃的议论。
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
》いろんな視点や意見があって良いし、その上で討論も尽くされるべきだと常々思う。
日本の国内経済の将来性について考える時、
毎年一つの県が消失するのに匹敵する人口減少を念頭に将来像を描く必要があると思います。
内需中心の拡大とは、店も客足も減っている商店街で内需を高めるような話なので、具体策が必要です。
大戦前に似た状況だとして、同じような対応を強固に行うべきなのか。別の道を模索するのかで意見が分かれるでしょう。
どちらも立派に成立する意見なので活発な議論が望まれます。
(回复)我认为多元视角与意见并存是好事,但更应该在此基础上充分讨论才行。思考日本国内经济前景时,必须考虑到每年相当于消失一个县(译者注:日本的县相当于中国的省级单位)规模的人口递减现实。所谓扩大内需的振兴方针,意味着要在商铺冷清、客流量锐减的商店街中拉动需求,这显然需要具体对策。当前局势与战前相似,究竟应该延续既有方针还是另辟蹊径呢,这必然产生分歧。二者都是不错的想法,希望由此展开更活跃的议论。
原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处
leo********
》そこ重要ですよね。国防を今まではアメリカに頼っていましたが、今回の事でアメリカが国内向けの政策を取ったと言うことは、軍事でもどうなるか解らないって事ですよ。アメリカ基地への負担額の増加も主張してきても可笑しくないです。飲まざる得ないと思いますが、他国の軍隊に大きく割く位なら自国の国防に割く方が有益でもありますから、アメリカの軍備を買って日本の装備の拡充に充て軍事力を増強する方が良いですよ。ならWINWINでアメリカを納得させて欲しいですよ。
(回复)这正是关键所在。如今为止依赖美国的国防体系,如今随着美国转向内顾政策,军事合作的不确定性陡增。美国提出增加驻日基地经费负担的要求也并不奇怪。虽然不得不接受,但与其为他国军队投入巨资,不如用于强化本国防卫。通过采购美国装备来扩充日本军备,增强军力。这可是共赢局面,我们需要用这种互利逻辑说服美国。
》そこ重要ですよね。国防を今まではアメリカに頼っていましたが、今回の事でアメリカが国内向けの政策を取ったと言うことは、軍事でもどうなるか解らないって事ですよ。アメリカ基地への負担額の増加も主張してきても可笑しくないです。飲まざる得ないと思いますが、他国の軍隊に大きく割く位なら自国の国防に割く方が有益でもありますから、アメリカの軍備を買って日本の装備の拡充に充て軍事力を増強する方が良いですよ。ならWINWINでアメリカを納得させて欲しいですよ。
(回复)这正是关键所在。如今为止依赖美国的国防体系,如今随着美国转向内顾政策,军事合作的不确定性陡增。美国提出增加驻日基地经费负担的要求也并不奇怪。虽然不得不接受,但与其为他国军队投入巨资,不如用于强化本国防卫。通过采购美国装备来扩充日本军备,增强军力。这可是共赢局面,我们需要用这种互利逻辑说服美国。
xpe********
矢崎教授の仰る事は理解するし、そうだろうと思う。日本政府は日本の将来をどうしたいのか明確なビジョンを持ってるのか?政治家達も目先のこと、自分の財布、自分の安定した老後、そんな事しか考えてないようにしか見えないなあ。
日本は内需は比較的大きい国だった。リーマンショックの時も辛かったがあの程度で済んだ。しかし今の円安による物価高は全体に悪影響が出てる。何時までももたないぞ?のんびり構えてる暇などないぞ?少しは真剣に日本国の将来を考えてくれよ。その為の我々の代表である国会議員なんだよ。我々も真剣に投票に行こうよ!
我理解并认同矢崎教授(文章作者)的观点。但日本政府对国家未来有清晰规划吗?政客们似乎只关注眼前利益、个人财富与自己的退休保障。
日本曾经凭借庞大的内需市场抵御住了雷曼危机的冲击,但如今日元贬值引发的全面物价飙升已经产生深层负面影响。这种情况要持续到什么时候?还有闲工夫懈怠?希望诸位国会议员,也即是我们的民意代表,能够认真思考国家未来,选民们更应严肃行使投票权!
矢崎教授の仰る事は理解するし、そうだろうと思う。日本政府は日本の将来をどうしたいのか明確なビジョンを持ってるのか?政治家達も目先のこと、自分の財布、自分の安定した老後、そんな事しか考えてないようにしか見えないなあ。
日本は内需は比較的大きい国だった。リーマンショックの時も辛かったがあの程度で済んだ。しかし今の円安による物価高は全体に悪影響が出てる。何時までももたないぞ?のんびり構えてる暇などないぞ?少しは真剣に日本国の将来を考えてくれよ。その為の我々の代表である国会議員なんだよ。我々も真剣に投票に行こうよ!
我理解并认同矢崎教授(文章作者)的观点。但日本政府对国家未来有清晰规划吗?政客们似乎只关注眼前利益、个人财富与自己的退休保障。
日本曾经凭借庞大的内需市场抵御住了雷曼危机的冲击,但如今日元贬值引发的全面物价飙升已经产生深层负面影响。这种情况要持续到什么时候?还有闲工夫懈怠?希望诸位国会议员,也即是我们的民意代表,能够认真思考国家未来,选民们更应严肃行使投票权!
123*****
》「政治家」ではなく『あなた』がどうしたいのかが一番重要だと思いますよ。
政治家を「国家・国民を導いてくれる人」という、前時代の城主・お代官様ポジと思うのはあまりにも無責任でしょう。
あなたのように政治を「専門業者に全部任す」的な考えが多ければ多いほど、政治は腐敗の濃度を高めます。
何も考えない・知らない人は騙されていることに気が付けないのです。
車が事故で破損して、それを業者に丸投げする人は「ビッグモーター」にまんまとやられるんです。
言い値でむしり取られるんですよ、携帯料金のプランと同じように。
真剣に日本国の将来を考えるのは我々一人ひとりがやらないとダメなんです。
その考えを実行してくれそうな人を選挙で国政に送り込むんです。
レストランのメニューから「誰かが作った美味しそうなもの」を選ぶんではないんです。
「自分が食べたい料理を作ってくれる人」を選ぶんです。
それが選挙です。
(回复)核心在于"你"而不是"政客"的意愿。
将政治家视为"引导国家和国民之人"这种封建领主官僚式的思维太不负责任了。
像你这种"政治事务全权委托专家"的思维越盛行,政坛腐败就越深重。
那些既无知又不思考的人连被骗这点都察觉不到。
》「政治家」ではなく『あなた』がどうしたいのかが一番重要だと思いますよ。
政治家を「国家・国民を導いてくれる人」という、前時代の城主・お代官様ポジと思うのはあまりにも無責任でしょう。
あなたのように政治を「専門業者に全部任す」的な考えが多ければ多いほど、政治は腐敗の濃度を高めます。
何も考えない・知らない人は騙されていることに気が付けないのです。
車が事故で破損して、それを業者に丸投げする人は「ビッグモーター」にまんまとやられるんです。
言い値でむしり取られるんですよ、携帯料金のプランと同じように。
真剣に日本国の将来を考えるのは我々一人ひとりがやらないとダメなんです。
その考えを実行してくれそうな人を選挙で国政に送り込むんです。
レストランのメニューから「誰かが作った美味しそうなもの」を選ぶんではないんです。
「自分が食べたい料理を作ってくれる人」を選ぶんです。
それが選挙です。
(回复)核心在于"你"而不是"政客"的意愿。
将政治家视为"引导国家和国民之人"这种封建领主官僚式的思维太不负责任了。
像你这种"政治事务全权委托专家"的思维越盛行,政坛腐败就越深重。
那些既无知又不思考的人连被骗这点都察觉不到。
就像车遭遇事故后扔给二手公司,结果被人疯狂骗保一样(译者注:日本ビッグモーター这家二手车公司会故意损坏车辆来要求增加保险金金额),人家说多少就是多少,跟话费的套餐一样。
必须每个国民都深思国家未来,并通过选举将理念实践者送入国会。这不是在餐厅菜单挑选“已经做好的美食”,而是寻找“能够做出自己想吃食物的人”。这才是选举。
必须每个国民都深思国家未来,并通过选举将理念实践者送入国会。这不是在餐厅菜单挑选“已经做好的美食”,而是寻找“能够做出自己想吃食物的人”。这才是选举。
kur********
》軍事もですが
食料とエネルギー問題が付きまといます。
(回复)军事也是一样,但粮食与能源问题同样如影随形。
》軍事もですが
食料とエネルギー問題が付きまといます。
(回复)军事也是一样,但粮食与能源问题同样如影随形。
fsk********
》このようなことはトランプが言うまでもなく、独立(講和条約)から70年以上前に出された宿題。バブルだ失われた30年だ で全く着手していない。この無能な国民性から見て対処は無理。米国に併合してもらえ。
(回复)这些问题不是到了特朗普才提出来的,而是自独立(《旧金山和约》)七十多年前就被提出的课题。泡沫经济与失落的三十年让改革完全停滞。从这种无能的国民性格来看已经无解,倒不如考虑与美国合并。
》このようなことはトランプが言うまでもなく、独立(講和条約)から70年以上前に出された宿題。バブルだ失われた30年だ で全く着手していない。この無能な国民性から見て対処は無理。米国に併合してもらえ。
(回复)这些问题不是到了特朗普才提出来的,而是自独立(《旧金山和约》)七十多年前就被提出的课题。泡沫经济与失落的三十年让改革完全停滞。从这种无能的国民性格来看已经无解,倒不如考虑与美国合并。
thy********
まさに我が意を得たり。
対米自立というと、勇ましいことを言ってうると批判されるが、アメリカが後ろ向きになったこの世界では全てのアメリカの同盟国が自立することを強いられる。
経済も安全保障も、出来うる限り米国を繋ぎ止めて時間稼ぎをしながらも、新たな体制を構築しなければならなくなった。
軍事においては、拡大抑止が提供されないことも予想されるので、その穴は自分で埋めなければならない。
核武装もタブーにできなくなったのは、勇ましいからではなく、軍事バランスが大幅に崩れてしまい、危機の度合いが増してしまうからだ。
深得我心。
强调对美独立经常被批判为过于激进,但在美国转向退缩的当今世界,所有盟国都不得不追求自立。经济与安保层面仍然需要尽量维系美国以争取缓冲期,同时必须构建新体系。
军事上美国延伸威慑可能失效的缺口,必须得自己填补。
核武装议题突破禁区并非源于激进口号,而是军事平衡彻底颠覆导致危险程度的大增。
まさに我が意を得たり。
対米自立というと、勇ましいことを言ってうると批判されるが、アメリカが後ろ向きになったこの世界では全てのアメリカの同盟国が自立することを強いられる。
経済も安全保障も、出来うる限り米国を繋ぎ止めて時間稼ぎをしながらも、新たな体制を構築しなければならなくなった。
軍事においては、拡大抑止が提供されないことも予想されるので、その穴は自分で埋めなければならない。
核武装もタブーにできなくなったのは、勇ましいからではなく、軍事バランスが大幅に崩れてしまい、危機の度合いが増してしまうからだ。
深得我心。
强调对美独立经常被批判为过于激进,但在美国转向退缩的当今世界,所有盟国都不得不追求自立。经济与安保层面仍然需要尽量维系美国以争取缓冲期,同时必须构建新体系。
军事上美国延伸威慑可能失效的缺口,必须得自己填补。
核武装议题突破禁区并非源于激进口号,而是军事平衡彻底颠覆导致危险程度的大增。
Japan2022
国際平和環境を前提とした自由貿易主義立国の日本にとって、その生存条件維持の為の「平和を担保する防衛的武力」は必要でしょう。
しかし、これは内需と外需の両輪を日本経済の主柱として成り立つので、今のアメリカ政府が採ろうとしている「高関税の押し付けによる自国第一保護貿易主義」とは相容れないモノです。
その意味で、我が国の生きる「自由な多国間貿易環境」を守る為に、日本政府にはアメリカ政府に毅然とした态度を取る事を希望します。
作为以国际和平环境为前提的自由贸易立国,日本需要保有"保障和平的防卫性武力"来维持生存条件。但这种模式建立在内外需双轮驱动的经济结构上,与美国当前推行的"高关税壁垒式保护主义"根本冲突。正因如此,希望日本政府能对美国展现坚定态度,捍卫我国赖以生存的"自由多边贸易体系"。
国際平和環境を前提とした自由貿易主義立国の日本にとって、その生存条件維持の為の「平和を担保する防衛的武力」は必要でしょう。
しかし、これは内需と外需の両輪を日本経済の主柱として成り立つので、今のアメリカ政府が採ろうとしている「高関税の押し付けによる自国第一保護貿易主義」とは相容れないモノです。
その意味で、我が国の生きる「自由な多国間貿易環境」を守る為に、日本政府にはアメリカ政府に毅然とした态度を取る事を希望します。
作为以国际和平环境为前提的自由贸易立国,日本需要保有"保障和平的防卫性武力"来维持生存条件。但这种模式建立在内外需双轮驱动的经济结构上,与美国当前推行的"高关税壁垒式保护主义"根本冲突。正因如此,希望日本政府能对美国展现坚定态度,捍卫我国赖以生存的"自由多边贸易体系"。
ltm********
》観光立国だと思います
カジノだと思います
(回复)我认为是旅游立国,还有赌场。
》観光立国だと思います
カジノだと思います
(回复)我认为是旅游立国,还有赌场。
yuz********
歴史に学ぶということは大切な視点。今は一世紀前あった出来事に類似した出来事がたくさん起きている。二、三世代前の先人の成果は発展させたしても課題を繰り返す必要はない。なのに課題は先送り、想定外として見えないふりをしている内に、人柱が何千、何万と経っても、本当に見えなくなってしまった人もいる。平和の永続は困難なのだろうか。災いが起きるから平和のありがたさを理解できるということだろうか。
以史为鉴至关重要。现在正重复着百年前类似的情况。即使继续发展两三代前人发展的成果,也不该重蹈覆辙。可问题总被搁置,设想为是意料之外的事情,以至于成千上万的生命沦为代价,却仍有人视而不见。永恒和平很困难吗?也许只有经历灾祸才能领悟和平的珍贵。
歴史に学ぶということは大切な視点。今は一世紀前あった出来事に類似した出来事がたくさん起きている。二、三世代前の先人の成果は発展させたしても課題を繰り返す必要はない。なのに課題は先送り、想定外として見えないふりをしている内に、人柱が何千、何万と経っても、本当に見えなくなってしまった人もいる。平和の永続は困難なのだろうか。災いが起きるから平和のありがたさを理解できるということだろうか。
以史为鉴至关重要。现在正重复着百年前类似的情况。即使继续发展两三代前人发展的成果,也不该重蹈覆辙。可问题总被搁置,设想为是意料之外的事情,以至于成千上万的生命沦为代价,却仍有人视而不见。永恒和平很困难吗?也许只有经历灾祸才能领悟和平的珍贵。
far********
》平和な状態が続くといろいろ歪みが蓄積する。その歪みが解消されるのが戦争。戦争には巻き込まれないのに越したことはないが、人類文明史をみると戦争が定期的に発生するのは必然なのではないかとも思える
(回复)长期和平势必积累深层矛盾,而战争常作为矛盾的释放口。虽然最好是不被卷入战火,但纵观人类文明史,战争的周期性爆发或许是一种必然。
》平和な状態が続くといろいろ歪みが蓄積する。その歪みが解消されるのが戦争。戦争には巻き込まれないのに越したことはないが、人類文明史をみると戦争が定期的に発生するのは必然なのではないかとも思える
(回复)长期和平势必积累深层矛盾,而战争常作为矛盾的释放口。虽然最好是不被卷入战火,但纵观人类文明史,战争的周期性爆发或许是一种必然。
mwx********
》何が言いたいのかよく分からない。禅問答なら他でやったほうが。
(回复)搞不懂想表达什么。要参禅论道请另寻他处。
》何が言いたいのかよく分からない。禅問答なら他でやったほうが。
(回复)搞不懂想表达什么。要参禅论道请另寻他处。
kai********
》日米安全保障条約の最大のメリットは、実は「対アメリカ軍備が不要になる」ということである。
地政学的には、本来、大陸国家中国より半海洋国家アメリカの方が日本の宿敵である。が、日米安全保障条約によって、つまり超地政学的な外交によって対アメリカ軍備が不要になっている。
繰り返すが、日米安全保障条約によって、本来は敵であるアメリカに対する軍備が不要になっている。
この超超お得な状況を理解することが平和ぼけの克服の第一歩である。
(回复)美日安保条约的最大价值实在于"无需对美进行军备"。
地缘政治学视角下,半海洋属性的美国本应比大陆属性的中国更能成为日本的宿敌。但通过该条约,这种超越宿命论的外交成果,成功消解对美军备的必要。我得再说一遍,正因为美日安保条约存在,才使我们免于对抗原本敌人美国的军事投入。
认识到这种超级划算的现状,才是克服"和平痴呆"(译者注:即沉迷于和平幻想)的第一步。
》日米安全保障条約の最大のメリットは、実は「対アメリカ軍備が不要になる」ということである。
地政学的には、本来、大陸国家中国より半海洋国家アメリカの方が日本の宿敵である。が、日米安全保障条約によって、つまり超地政学的な外交によって対アメリカ軍備が不要になっている。
繰り返すが、日米安全保障条約によって、本来は敵であるアメリカに対する軍備が不要になっている。
この超超お得な状況を理解することが平和ぼけの克服の第一歩である。
(回复)美日安保条约的最大价值实在于"无需对美进行军备"。
地缘政治学视角下,半海洋属性的美国本应比大陆属性的中国更能成为日本的宿敌。但通过该条约,这种超越宿命论的外交成果,成功消解对美军备的必要。我得再说一遍,正因为美日安保条约存在,才使我们免于对抗原本敌人美国的军事投入。
认识到这种超级划算的现状,才是克服"和平痴呆"(译者注:即沉迷于和平幻想)的第一步。
低脂肪牛乳 トースト好き
》アメリカに対する軍備が不要になっているということはアメリカに事実上占領されていることと同義ですね。日本は安全保障をアメリカに依存しているためにアメリカからのどんな要求を飲まざるを得ないというのが現実です。それが果たしてお得と言えますかね。
(回复)所谓"无需对美进行军备"实质上等于被美国变相占领。日本因为依赖美国的安全保障,所以不得不接受美方的任何要求。这种状况真能称作"超级划算"吗?
》アメリカに対する軍備が不要になっているということはアメリカに事実上占領されていることと同義ですね。日本は安全保障をアメリカに依存しているためにアメリカからのどんな要求を飲まざるを得ないというのが現実です。それが果たしてお得と言えますかね。
(回复)所谓"无需对美进行军备"实质上等于被美国变相占领。日本因为依赖美国的安全保障,所以不得不接受美方的任何要求。这种状况真能称作"超级划算"吗?
喰いタン
》現在の現実論を言えば、日本経済の海外市場の内、北米市場と中国市場は最大のドル箱だと思う。
日米同盟は言わずと知れた軍事経済での表裏一体となものですね。
経済的メリットだけ考えてもこうです。
今、日本の経済状況を考えるとアメリカ依存からの脱却を唱える人いますか?
(回复)当下最现实的是,日本海外市场中北美与中国是最大的摇钱树。
日美同盟本就是军事经济一体两面的存在。仅从经济利益考量便一目了然。现在日本的经济情况下,真有人敢喊摆脱美国依赖吗?
》現在の現実論を言えば、日本経済の海外市場の内、北米市場と中国市場は最大のドル箱だと思う。
日米同盟は言わずと知れた軍事経済での表裏一体となものですね。
経済的メリットだけ考えてもこうです。
今、日本の経済状況を考えるとアメリカ依存からの脱却を唱える人いますか?
(回复)当下最现实的是,日本海外市场中北美与中国是最大的摇钱树。
日美同盟本就是军事经济一体两面的存在。仅从经济利益考量便一目了然。现在日本的经济情况下,真有人敢喊摆脱美国依赖吗?
kur********
》大国に挟まれた小国が生き延びるためには妥協も必要でしょう
(回复)大国夹缝中的小国为了生存,必须要做出妥协。
》大国に挟まれた小国が生き延びるためには妥協も必要でしょう
(回复)大国夹缝中的小国为了生存,必须要做出妥协。
很赞 4
收藏