世界上最不受欢迎的国家排行榜 中美俄包揽前三名 引起日本网友热议
2025-04-23 aviato 11752
正文翻译

ワールド・ポピュレーション・レビューが発表した「世界中の報道や世論調査を総合した」今年の調査に基づき、「世界で最も嫌われている国」を示す地図を作成。今年はアメリカが2位にランクインした。
世界各地で戦争が継続し、さらにはドナルド・トランプ米大統領の大規模な関税の導入によって市場が混乱する中で国際関係は現在、緊張状態にある。ワールド・ポピュレーション・レビューの調査結果よると、世界で最も嫌われている国は、1位が中国、2位がアメリカ、3位がロシアだった。

根据《世界人口评论》发布的综合全球媒体报道和民意调查的年度研究报告,制作了"全球最不受欢迎国家"的排名地图。今年美国排名第二。
在全球各地战争持续、特朗普总统大规模加征关税引发市场动荡的背景下,当前国际关系正处于紧张状态。该调查显示,全球最不受欢迎国家前三名依次为:中国、美国、俄罗斯。

评论翻译
赤キャベツ
嫌われないように努力する事は大事だけど、迎合してまで好かれる必要があるかというとそれも違うような⋯。
無理して好かれる事よりも、モラルや人の心を忘れず、より良い国になるように行動していけば良いと思う。

努力做到不被别人讨厌固然重要,但如果是为了被别人喜欢而迎合别人,那也有点本末倒置了……
比起勉强去取悦别人,我觉得我们更应该不忘道德本心,努力让国家变得更好。

機械仕掛けのオレンジ
トップ3はいずれも国際的に経済力が軍事力がある、存在感がある国。
日本はね、バブル期は散々嫌われてたけど、今は嫌う嫌わないというより、存在感が薄いだけ。
コスパの良い観光地としては有名だけどね。
海外の顔色を伺う弱い国になったんだよ。

排名前三的国家,无一不是在国际上具备经济力和军事实力、有强烈存在感的国家。
说到日本嘛,泡沫经济时期也是被讨厌得不轻,不过现在倒不是说被讨厌,而是没什么存在感罢了。
虽然作为性价比高的旅游目的地很有名。
但是日本已经变成了一个总是看别人脸色行事的软弱国家。

shi*****
嫌われている国っていうより、信用できない国って意味合いが強いランキングだよ
日本は約束は守る国として信用度はかなり高い、それが日本の強み

这个排行榜比起说是“被讨厌的国家”,其实更像是“难以信赖的国家”的排名。
而日本作为一个守约守信的国家,可信度是非常高的,这是日本的优势。

hid********
World population reviewの原文では
日本が本当に嫌われているのは、第二次世界大戦中に日本が中国人を扱った結果として、中国というたったひとつの国だけである。しかし、そのたった一つの国には、世界のどの国よりも多くの国民がいるため、日本は「最も嫌われている」リストに入るのである。

在 世界人口评论杂志的原文中写道:
日本之所以真正被讨厌的原因,其实只是在二战期间对中国人的所作所为导致被中国这个国家讨厌罢了。
但因为这个唯一讨厌日本的国家——中国,是世界上人口最多的国家,所以日本才会进入这个“最被讨厌的国家”排行榜。

紛争輸出超大国アメリカ
心に余裕がなくなってきたんではなくて個人主義の言葉の下自分の利益を最大化することを奨励してきたのが戦後、特にバブル崩壊後の日本だ。特に外国の例を持ち出してきて。日本を集団主義の国として(集団主義の何が悪いんだと思うが)貶め対して欧米、特にアメリカを個人主義の国として持ち上げてきた。その末路が現代日本だよ。

不是说大家心灵空虚,而是战后特别是经济泡沫破灭之后,日本在个人主义名义下一直鼓励个人利益最大化。
特别是拿外国的例子来贬低日本的集体主义(我倒觉得集体主义没什么不好),
反而拼命抬举欧美,尤其是美国的个人主义。
现在的日本正是这种倾向的最终产物。

mur********
>こんな他国の顔色伺うアンケートに一喜一憂する日本を観ると、ほんと弱くなったなぁと思うよ。
ある意味、米中を見習うと良いだろうし
ビスマルク時代のドイツ、明治元老が率いていた大日本帝国を見習うべきだろう。

看到现在的日本对这种国外的“谁讨厌谁”调查结果反应这么强烈,我真的觉得日本变得软弱了。
某种意义上,日本也应该学习一下中美,或者效仿俾斯麦时代的德国,或者明治时期元老们带领的大日本帝国。

日本は日本人優先
日本人の多くは貧乏になったからだろうな
昔は働けば働くほど裕福になったが、今は真逆で働けば働くほど政府の
養分にされる、今の日本は自民が作り出したもの

我觉得多数日本人变穷是主要原因。
以前多干活就能变得富裕,现在却是越努力越被政府榨干。
现在的日本就是自民党作出来的样子。

qsl********
こういう調査はどういった国や地域の比率で調査をしたかによって結果は大きく違ってくるからね。
どんなに戦後になって平和外交をして来ている日本とは言え、近隣諸国、特にあの国で、あることないこと言われつづけているしね。
名前が挙がってくるということはそれだけ国際社会での影響力がある国とも言えるし。

这类调查结果其实会因调查对象的国家或地区比例而大有不同。
即便战后日本一直在努力搞和平外交,
但周边国家,尤其是“那个国家”,还是持续通过国家政策指责日本、甚至编造一些事黑日本。
能上榜被别人讨厌的国家,这其实也是有国际影响力的象征。

pip********
国際的に何かしらの影響力があれば、当然好き嫌いが出てくる
仮にA国が日本に”何か”をすれば、それによって「恩恵」を受ける人と「損害」を受ける人が出てくるのだ
それと同じ
日本が海外で活動すれば、好きになる人、嫌いになる人出てくるだろう
また、自国(自分)の政治のために「反日」を利用する国もある
このランキングを気にする必要は無いが、このランキングに名前が出てこないのは逆に困りものかもしれない

只要一个国家在国际上有一定影响力,自然就会出现喜欢它的人和讨厌它的人。
假设A国对日本做了“某件事”,那肯定会有从中受益的人,也有因此利益受损的人。
同样,日本在海外活动,也会有人喜欢、有人讨厌。
还有一些国家会为了自身政治目的利用反日情绪。
虽然这种排行榜不必太在意,但要是名字连上都没上,那反而更值得担心了。

*****
現代のドイツと日本について否定的な意見を述べる人はほとんどいないかもしれませんが、第一次世界大戦と第二次世界大戦を覚えている人々の心に、両国の歴史は深く刻まれています。ドイツは両大戦の扇動者であり、特に第二次世界大戦では強制収容所や民族浄化といった残虐行為を、悲惨なまでに行いました。
同様に、第二次世界大戦中の中国人への日本の対応の結果、日本は中国という唯一の国から真に憎まれています。しかし、その国は世界で最も多くの国民を抱えているため、「最も嫌われている国」リストに載っているのです。
だそうです。参考まで

如今可能很少有人对现代德国和日本抱持负面看法,
但第一次和第二次世界大战的历史仍深深铭刻在人们的记忆中。
德国是两次世界大战的挑起者,尤其是在第二次大战中,犯下了集中营、种族清洗等极其残暴的行为。
日本也是如此,在二战中对中国人的残酷行为导致如今仅剩下被中国这个国家真正的憎恨。
然而,这个国家是世界上人口最多的国家,因此日本也被列入了“最被讨厌的国家”名单。

sat*****
池上彰氏がTV番組でWTOが米国に制裁を課さないのは、前の上級委員の任期が切れた後に、新しい上級委員の選出を米国が拒否しており、上級委員が不在になっているため違反かどうかの判断がなされないためと解説されていました。
WTOを機能不全にしているのは米国であり、それを利用してやりたい放題やっている状況との事です。
仲良しプーチンのロシアには課税しないお友達優遇で、国際法無視の完全に信用出来ない国になりました。
国防も経済も、EUやカナダ、豪州、グローバルサウスとの協力関係を強化し、米国や中国への依存度を下げる政策を取るべきだと思います。

池上彰先生在电视节目中解释道,WTO不对美国实施制裁,是因为前任高级委员会成员的任期已满,而美国拒绝选出新的委员会成员,导致高级委员会空缺,无法判断是否违规。
正是美国让WTO陷入了功能失调,并利用这一点为所欲为。
美国对普京友好的俄罗斯没有征税,采用了“哥俩好”政策,完全无视国际法,已经变成了一个完全不可信的国家。
在国防和经济方面,我认为应该加强与欧盟、加拿大、澳大利亚、全球南方国家的合作,减少对美国和中国的依赖。

die********
トランプがロシアからの輸入に関税を引き上げないのは、 プーチンとお友達と言うより(多少はあるかもしれないが)、
①ウクライナ戦争を終わらせたい(トランプ個人の野心と戦後の支援金回収のため
)ので当事者であるロシアを刺激したくないから。
②トランプはその他の事を全て度外視し単純に貿易赤字額を減らしたい(だから結果 親密な国程、多額の関税になる傾向あり)。結果 既に制裁を課していることもあり貿易額の少ないロシアに関税を課しても成果が知れているから。
だとおもいますよ。
いずれにしても嘆かわしい事に変わりはありませんが。

特朗普之所以不对俄罗斯的进口商品加征关税,不是因为他和普京是朋友(虽然可能有点关系),
原因是:
①他想结束乌克兰战争(出于个人的野心,也为了战后的把之前援助乌克兰的钱拿回来),因此不想刺激俄罗斯这个当事方;
②特朗普完全忽视其他事,只是单纯想减少贸易赤字(因此结果是对亲密国家征收更多关税)。
因为俄罗斯的贸易量本就不大,而且已经对俄罗斯实施了制裁,所以即便加税也难以取得显著成效。
虽然情况令人痛心,但这就是现实。

元もょもと
仰ることはその通りだと思いますが、
インド、英国連邦圏、ASEANにアフリカや南米と仲良くしながらも、日本が米中の地理的緩衝地帯という事実は変わりません。
果たして国民が憲法改正と自衛力増強の為の増税を許容するかどうか。
もし仮に、アメリカは嫌いだし中国ロシアは信用ならないけれども自分たちで自分たちを守るのはちょっと、、、という国民だった場合、政治家はどうしようもありません。

我认为你说得对,但日本在与印度、英联邦国家、东盟、非洲和南美建立友好关系的同时,依然是美中之间的地理缓冲区这一事实并不会改变。
问题是,日本国民是否能接受为了宪法修正和增强自卫力量而加税。
如果假设国民认为虽然不喜欢美国、也不信任中国和俄罗斯,但自己要独立保护自己又觉得有点困难,那政治家该怎么办呢?

woo********
結局白人に尻尾振るというのが・・・。
実際アメリカのアジア系の民族ヒエラルキー意識も、白人がアメリカの中心に座りアジア系はそこに従属するという形を驚くほど肯定的に受け入れている面があります。一方でラティーノや黒人よりは上の立場になりたいと。

说到底,这种对白人摇尾乞怜的姿态实在可悲……
实际上,美国亚裔族群内部的等级意识中,存在一种令人震惊的认知——他们惊人地坦然接受"白人占据美国核心,亚裔处于从属地位"的结构,同时又渴望凌驾于拉丁裔和非裔之上。

mic*****
まあ有名税の一種とも言える。力がない国家に畏怖を覚える人はいないし、好感度の高い国は殆どが軍事力を持たない。世界の外交は軍事バランスが最も重要であり力がない国が何を言っても影響力も少ないから脅威にならない=好感度しか残らない。米中ロの3カ国は言わずと知れた軍事大国のトップ3だ。何をやっても言っても自国に影響が来る可能性がある。90年頃ならここに日本が入っていたはずだ。もう今の日本は弱い=脅威にならないので好感度が上がった。岸田や石破は喜ぶだろうが、それって影響力が無いと見做された事の裏返しでもあるから喜ばしいとは言えない。

这算是一种“名气税”吧。没有实力的国家是不会让人感到畏惧的,受欢迎的国家几乎都不具备军事实力。
全球外交中,军事平衡是最重要的,实力弱的国家无论说什么都没影响力,因此不会成为威胁,反而会得到好感。
美、中、俄三国不言而喻是世界上三大军事强国。它们无论做什么说什么,都可能对别国产生影响。
大约在90年代,这里可能还会有日本的名字。但现在的日本已经变弱——因为它不再构成威胁,所以好感度上升。
岸田和石破可能会很高兴,但这其实也意味着日本被视为缺乏影响力,因此不能高兴得太早。

korochan
軍事力などだけではなく国民性も入っているだろう。あちこちでレベルの低さを露呈して不快をばら撒く中国は当然一位。

不仅仅是军事力量,国民性也是其中一个因素。四处暴露自己的低劣素质、到处散播不快因子的中国位居榜首实属必然。。

vck********
日本語教師をしていたとき、少なくない外国人生徒から、なぜ日本人は原爆を落とされ戦争に負けたのにアメリカを大好きなのかと質問された。世界にはアメリカを嫌がる人々が決して少なくない。だがアメリカを嫌う人々が多くいる一方で、中国、韓国を除けば「日本が好きだ」と言う人々が多いことは、戦後の日本の平和外交の成果に違いない。

我在担任日语教师时,不少外国学生都问过:为什么日本挨了原子弹还战败,却如此喜欢美国?世界上厌恶美国的人绝非少数。但值得注意的是,在众多反美人群中,除中韩两国之外,喜欢日本的人大有人在——这无疑是战后日本和平外交的成果。

pes********
原爆を落とされた後については、大体アメリカに嫌な目には遭わされていないからだと思いますよ。
敗戦国にはなったけれど主権は返してくれたし、天皇も処罰されなかったし、賠償金も要求されなかったし、何より冷戦下で共産圏の防波堤として大事にしてもらえた面もあり、アメリカに追従しているだけで経済大国にもなれたわけですから。
敗戦後、中露英米で領土を分割され、天皇が戦犯として処刑され、植民地化されて日本語日本名を禁じられたりしていた可能性もあったわけてす。日本だってかつて勝った国に対してそのような行いをしたことがあるわけですから。それに比べたら戦勝国アメリカの処遇ははるかに人道的だったから、日本人はすぐにアメリカ好きになってしまったわけです。

关于原子弹爆炸后的情况,我认为主要是因为日本没有遭遇过美国的恶劣待遇。
虽然日本成为了战败国,但美国归还了主权,天皇没有被处罚,也没有要求赔偿,最重要的是在冷战期间,日本作为防止共产主义扩展的屏障得到了美国的重视。
日本因而能够在追随美国的过程中成为经济大国。
假如战后日本被中、俄、英、美分割,天皇作为战犯被处决,并且日本被殖民,禁止使用日语和日本名字,那么局面可能会非常不同。
毕竟,日本曾经对曾经战胜过的国家做过类似的事情。
与此相比,美国的处理方式显然更人道,因此日本人很快就喜欢上了美国。

kaw********
戦国時代の大名たち見ればわかるけど、昨日の敵は今日の友、過去を忘れるわけではないけど、喧嘩両成敗、同盟結ぶんだから過去の事をぐだぐだ言っても仕方ないというのが日本人の国民性なんでしょうね

看战国时期的大名们就明白了,“昨日的敌人是今天的朋友”,虽然不忘过去,但日本人认为“双方都有责任”并最终通过结盟来解决问题。所以纠结过去的心态并不适合日本的国民性格。

roi********
「強い者に媚びへつらい、弱い者を集団でいじめる国民性」って人間である限り、あるよね。
そんな事言ったら、中国(清)なんか西欧列強にはアヘン戦争で真っ先に敗北して、アジアの大国から西欧に媚びへつらう走狗に堕ちたし、朝鮮なんかそのまた属国で朝貢してた割に国民はほとんど奴隷状態だったでしょ。まぁ後世の歴史でハッキリするよ。アジアを列強から独立させたのは日本だって事がね。少なくとも中国や朝鮮は何もしてなかったよね。虐げられるだけで。

“向强者低头,集体欺负弱者”这种国民性,无论在哪个民族都存在。
照这么说,中国(清朝)在鸦片战争中率先败给西方列强,从亚洲大国都沦为谄媚西方的走狗;朝鲜虽为藩属国进贡,百姓却形同奴隶。不过后世历史自会澄清——将亚洲从列强手中解放的正是日本。至少中朝两国当时毫无作为,只能任人宰割。

jqw********
アメリカを好きな国は、日本くらいでしょう。日本人がアメリカに占領され、飼いならせれた結果。一種の感覚の麻痺

喜欢美国的国家,大概只有日本吧。因为日本被美国占领,并且被驯服了,形成了一种“感官麻痹”的状态。

pes********
『〇〇の調査では世界で一番好きな国が日本に!』『観光客が日本を大絶賛!』みたいな情報、ネット上ではよく見かけますけど、実際他国の人たちは特別どの国が好きとか嫌いとかそれほど意識していないと思います。
例えば日本の場合、歴史問題や近隣国であるがゆえの摩擦から中韓露あたりの好感度が下がったり、文化的な憧れから何となく欧州に憧れたりしているものの強烈に好きな国がある人は少ない。他国もこれと同じで、国際協力で日本が支援してくれたとか、好きなアニメが日本製だったとかでぼんやりと日本の好感度を上げているだけ。そういう意味で、ソフトパワーって本当に大事です。
現在のアメリカって、国際援助を一気に取りやめたり高関税で他国に無意味に喧嘩を売ったりして、このぼんやりした印象を自ら急激に悪化させているわけで、トランプは好感度がいかに海外において自国民を守ってくれるものか理解してないんでしょうね。

像“根据某项调查,全球最喜欢的国家是日本!”或“游客对日本大加赞赏!”这样的信息,在网上经常看到,但实际上我认为其他国家的人并没有特别意识到自己喜欢哪个国家或不喜欢哪个国家。
例如,虽然因为历史问题以及邻国的摩擦,中日韩俄之间的好感度会下降,但大部分日本人对欧洲国家有着某种文化上的向往,尽管很少有人对某个国家有强烈的喜欢。
其他国家的情况也差不多,人们可能因为日本在国际援助中提供帮助,或者因为喜爱的动漫是日本制作的等原因,才会模糊地提升对日本的好感度。在这方面,软实力的作用确实非常重要。
而现在的美国则在国际援助方面迅速停止,并通过高关税无故挑起与其他国家的冲突,这种模糊的印象迅速恶化。特朗普显然没有意识到,海外的好感度对于本国民众是多么重要。

yam********
世界を見渡せばだいたいお隣の国とは長い歴史の間で戦争や侵略を繰り返した経験を持っており、政府間はともかく国民感情として仲が良くない傾向があります。日本も近隣の国とはいろいろな感情問題を抱えていますが、基本的には島国で遠く離れていることもあって多くの国は嫌いという感情は持っていないのでは。

环顾世界,各国与邻国之间大多有着长时间的战争或侵略历史。尽管政府间的关系存在,但作为普通民众,大家普遍没有特别和睦的情感。
日本也与邻国有着复杂的感情问题,但由于日本是一个岛国,地理上距离其他国家较远,因此大部分国家对日本并没有强烈的厌恶情绪。

原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处


w*****
世界の人々は、知らない国には投票しない。投票されているというのは、世界での認知度がある程度高いという事である。そして、国際情勢に影響を与える国家でなければ、世界の人々は認知しない。芸術、スポーツ、軍事などで、世界にある程度影響力のある国家でなければ、問題外である。

世界的人们对不认识的国家是不会投票的。投票的国家意味着这些国家在全球的认知度已经相对较高。
如果一个国家在国际事务中没有影响力,世界人民是不会特别关注的。只有在艺术、体育、军事等领域有一定影响力的国家,才会受到关注。

d16********
アンケートに答えた人間がどれだけの国名をまず知っているかで10位以下の順位の意味も変わってくるのでは?
世の中には世界の国の国名を20も言えないような人間だって結構いるわけで、そうなると知名度の高い国は必然的に順位は高くなる
5位くらいまでは意味があるかもしれんが、それ以下にどれくらいの意味があるのだろう

回答调查问卷的人究竟能知道多少个国家的名字,这一点很重要,尤其是对于10位以后国家的排名意义。
世上很多人根本不能列举出20个国家的名字,所以知名度较高的国家自然而然会排在前面。
前五名的排名可能有一定意义,但排名后面,尤其是10名以后,还能有多少意义呢?

原创翻译:龙腾网 https://www.ltaaa.cn 转载请注明出处


rak********
前から思ってたけどこういうのはそこまで気にする必要ないと思うね。
幸福度ランキングやら報道の自由度ランキングやら、この手のランキングはいろいろあるけどどれも調査先も調査方法もよくわからないしすごく曖昧。
そもそも八方美人的に無理して皆に好かれようとする必要ないのでは?
礼儀の上で極端に嫌われることしなきゃいいだけで普通にしててそれで嫌ってくる人達なら、まあそういう人達はいるんだなで済む話。
どうしたら好いてもらえるんだろう? なんて考える必要ないよ。
ある程度鈍感なほうがいい。

我一直认为,这种排名其实不需要过多关注。
幸福感排名、新闻自由排名等各种排名,这些都不知道调查方法和对象是谁,结果通常都很模糊。
其实,根本不必为了迎合所有人的口味,去做“八面玲珑”的努力。
只要不做出极端让人讨厌的事情,保持普通的态度就好。如果有人因此而讨厌你,那只能说明世上本就有这类人。
想要别人喜欢自己,根本不必要去思考。
有时候,适当的迟钝一点反而更好。

par********
トップ3て基本、他人の評価気にして無い。
その点は見習う。
日本は世界に褒められたい病がある。
謙遜するくせに日本の文化どう?グルメどう?製品凄くない?
もう飽き飽きだし、批判されたら紳士に受け止め更に向上うんたらかんたら…
いや、気が付いた人が改善するなら良いよ?
結局、下が寝る暇惜しんでやらせれるんだからたまったもんじゃない。

前三名基本上是不会太在意他人评价的。
这一点值得学习。
而日本则有“想要得到世界的称赞”的心态。
虽然谦虚,但又常常问“日本文化怎么样?美食怎么样?产品不是很棒吗?”
真的是让人感到厌倦,一旦批评起来,又要表现得“绅士”接受,还要说自己会更进步等等…
若真有人发现问题并改善倒罢了。
结果还不是压榨底层员工加班加点来应付——简直不可理喻。

xtc********
アジアの植民地を我が国が独立させたことをもっと政府は国際社会に発信すべき。
我が国の国際社会での歴史的認識はナチスのように中国大陸やアジアで侵略したという古い考えのままだ、このことを早急に正すべき。
我が国に今でも感謝している東南アジア諸国に協力してもらい、我が国が先のいくさでどれだけ白人から有色人種を助けたか広めなくてはならぬ。

我认为,政府应该更多地向国际社会发声,宣传日本在解放美欧东南亚殖民地方面的贡献。
目前我们国际社会对日本的历史认知,仍然停留在“像纳粹一样在中国大陆和亚洲地区进行侵略”的老旧观念上,我们应该尽快纠正这一点。
有很多东南亚国家至今还对日本感恩,我们应该与这些国家合作,广泛宣传日本在战争中为白人压迫下的有色人种所做的贡献。

aeh********
でも外国人に舐められるより嫌われる方が良いと思うけどね。
逆に好かれたいなんて芸能人じゃないんだ国単位ではあり得ない感情だよ。
怖いと他国に畏怖の念を抱かせるぐらいが丁度良いのだろう。

但我觉得与其被外国人看不起,还不如被讨厌。
毕竟,要想被喜欢并不是每个国家的目标,哪怕是明星都未必会去争取这种情感。
让别人对你产生畏惧感,或许反而是最合适的。

ttn********
アメリカが嫌われる国の2位に入るとは意外です。トランプ大統領になってから急に悪化したように思います。以前はれほどでもなかったと思いますが・・・
やはり、ここ最近のアメリカの横暴とも言える振る舞いが影響しているのは明らかです。パナマ運河を取り戻す、メキシコ湾をアメリカ湾に、カナダを51番目の州に、グリーンランドの買収、ウクライナの天然資源をよこせ、ガザ地区をアメリカの統治下にそして、国際機関からの離脱、極め付きは高関税です。何だか世界の嫌われ者一直線です。

美国被排在第二位的“最讨厌国家”让我很意外。自从特朗普当总统后,这种情况明显恶化了。以前美国并没有那么令人讨厌。
显然,最近美国的行为表现出一种霸道的态度,这对世界舆论产生了影响。比如重夺巴拿马运河、将墨西哥湾改名为美国湾、把加拿大当成第51个州、收购格林兰岛、要求乌克兰的天然资源、要求控制加沙地区,退出国际机构,以及高关税等等。这一系列行动让美国成为了世界的“讨厌者”。

ひまじん
中国やアメリカが嫌われているのは、自国ファーストだから。
国力に物を言わせて、国際ルールまで捻じ曲げる。
そして、弱い国ほど、割りを食ってるでしょ。だから嫌われる。
だけど、国民の支持率は高い。国が利益をもたらしてくれるから。
日本は国力が低下し続けていて、もはや国際的な影響力も以前に比べ下がっている。だから、好きとも嫌いとも言われない。モブ化傾向。

中国和美国之所以被讨厌,是因为它们采取了“本国优先”的政策。
它们以国力为依靠,甚至在国际规则面前也采取了曲解的态度。
弱小的国家往往是受害者,所以才会被讨厌。
不过它们的民众支持率依然很高,因为国家的政策能带来利益。
日本则是国力不断衰退,国际影响力也下降了,所以人们既不喜欢也不讨厌它。
日本正在逐渐成为背景板。

很赞 15
收藏